本文へ移動

K2の日記 2022年(令和3年度)

ブログ

リス組・パンダ組 参観日

2021-11-01
先週木曜日は

リス組・パンダ組の

参観日でした。


まず、午前中は

リス組の参観でした。


2歳児リス組の年齢は

いやいや期や

自我の芽生えなど

ベビーギャングと言われる

パワフルな年齢の時期です。
「先生~うちの子が・・・」と

悩まれるお母さんも多いのですが、

園での集団生活の様子を見て

「がんばってるんだ」と

感じてもらえたのではないでしょうか。


良いことも悪いことも

たくさん吸収する時期ですので

リス組さんとても大事な時期です。

一緒に子育て頑張っていきましょうね。
そして、お昼からは

パンダ組の参観でした。

4歳児パンダ組は、

12月に控えている

発表会(能力コンサート)で

今年のパンダ組も2曲合奏があるので

それに向けての鍵盤ハーモニカの

様子を見てもらいました。


鍵盤ハーモニカは

子ども達にとってとても

良い影響がある活動ですと

以前のブログでも紹介しましたが、

この4歳児くらいで急に

成長がみられてくる

活動でもあります。

鍵盤ハーモニカは

3歳児ウサギ組から始めますが

3歳児はまだまだ

うまく指を動かすことができないです。

しかし、4歳児になってくると少しずつ

脳からの指令で指がバラバラに使える様になり

その刺激が点と点がつながり線になっていくような

感じで成長していく様子が見えてきます。
子ども達のがんばっている姿を

見てもらって

子ども達も大張り切りの

様でした。


社会福祉法人愛生会
認定こども園
エーデルワイス幼保園
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町大字樺山
4870-9
 0986-52-5834
FAX:0986-51-7117
TOPへ戻る